182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

総務部長)   (10)公共施設等適正管理推進事業債活用する場合、統合校の建設と旧校舎解体の双    方に交付税措置はあるのか。(総務部長)   (11)公共施設等適正管理推進事業債活用に当たって、「転用」については検討したの    か。(教育長)   (12)博物館の移転先として、旧平米小学校空き校舎活用してはと考えるが、所見は。    

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

この起債を利用するためには、統合校供用開始から5年以内に、対象となる統合前の学校施設を、原則、市の財産から手放すことが求められております。具体的には、民間等への譲渡等施設解体といった手法で、統合後の学校施設延べ床面積合計統合前の学校施設延べ床面積合計よりも小さくすることが求められており、一定の期間内に民間等への売却、譲渡など、または解体を進めていきたいと考えております。  

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

統合校となり1年半が経過したが、      現在の諸課題について問う。特に、通学方法については、スクールバス地鉄      電車の利用など大幅に変更となったことを踏まえ現況の諸課題について問う。      併せて、市所有スクールバス通学以外での利活用が可能なのか、その障害      となる理由について問う。   (1−3)本市の学校教育の特長に英語教育がある。

高岡市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日目) 本文

また、新たに開設する再編統合校にはメモリアルスペースを設けることとしております。子供たち学校の歴史と伝統を振り返り、先人の努力や苦労に思いをはせ、愛着と誇りを育むとともに、地域皆様や同級生の皆様学校に気軽にお立ち寄りいただき、思い出を語り合える空間としたいと考えております。  

富山市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会 (第4日目) 本文

水橋地区において昨年9月2日に統合校設置を求める要望書水橋地区連合自治振興会から提出され、これを受けた9月議会での私の質問に対して、森市長からは統合が成功裏に終わるよう役割を果たしたいとの答弁をいただくとともに、教育長からも要望を重く受け止め魅力ある学校づくりを推進してまいりたいとの答弁をいただき安堵したところです。  

高岡市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会(第3日目) 本文

また、まちづくり観点から一歩踏み込めば、今後は、新たに開設します統合校小中一貫教育モデル校として、その学校において期待と信頼に応える魅力ある教育を推進しますとともに、高等学校幼児教育とも連携を図りながら、「子育てするなら高岡だ」と言われるように教育の充実に努めてまいります。  

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

なお、今回策定する再編計画に先行して統合を行う事例としまして、平成25年に八尾地域自治振興会から要望を受け、令和4年4月に八尾中学校杉原中学校統合することや、昨年9月に水橋地区自治振興会から地区内の5小学校、2中学校統合校設置要望を受けて行う統合がありますが、これらはいずれも本市が定めた基本方針学校規模などに合致しているものであります。  

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

地域要望統合する場合、割かしすっと──統合される期間はそれほど要しませんが、平成4年に答申されてから平成20年に統合校ができるまで16年かかっているわけです。教育委員会主導統合を行う場合、長期間を要することが想定されます。  本定例会学校再編計画策定業務委託料が上程されていますが、これから本格的な議論に入るところだというふうに思っております。

富山市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第1日目) 本文

その他の事業としましては、市税スマートフォン決済システム導入に要する経費や、横断歩道における交通ルールとマナーの定着を図るための経費八尾行政サービスセンター及び細入中核型地区センター移転先改修設計に要する経費小・中学校再編計画及び水橋地区統合校整備基本構想等策定に要する経費などを計上しております。  

富山市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会 (第3日目) 本文

それに基づいて市は策定したわけでありますが、もとより、既に富山市は、例えば市中心部小学校統合校などの整備にあってはPFI、あるいは旧総曲輪小学校跡地でもPPPというのはその以前からもう進めてきているわけでありまして、美濃加茂市の事例とは全く違うというふうに認識しておりますので、私どもとすれば、今はそういった状況にはないというふうに考えております。  

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

また、昨年度、エアコンを導入する際には、国の有利な財源を活用したことで、今後、統合校で新たに新規に導入するよりもコスト的には縮減を図ることができたというふうに考えております。  続きまして、冷房設備のような大規模設備導入に当たっては、メリット、デメリットや仕様の決定に至る過程を明確にするため、専門家を交えた協議の場が必要と考えるが、見解はとのお尋ねにお答えいたします。  

黒部市議会 2019-12-12 令和元年第5回定例会(第3号12月12日)

平成26年4月のたかせ小学校の開校からおおむね6年、統合前の東布施小田家小の各学校と比し、統合校、たかせ小学校評価をどう捉えているかお聞きします。  あわせて2年後の平成28年4月に開校した桜井小学校統合前の前沢小三日市小の各学校についてもお聞かせください。                

黒部市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第1号12月 4日)

(2)今議会初日に報告された、「教育委員会事務の点検・評価報告書平成30年      度事業分)」の中の学校評価取組において、その目標・目的・対象・意図と      して、学校経営評価や各校の実態に応じたアクションプラン学校評議員制      度が掲げられているが、統合校のうち、特に東布施地区前沢地区学校評議      員から各学校に対し特筆する意見はあったか。